私たちは長野県の松本市、塩尻市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
街の屋根やさん松本諏訪平店
〒399-0734長野県塩尻市大門四番町6-5TEL:0120-26-1468 FAX:0263-53-8006
04
07
MACHIYANE Profile
街の屋根やさんのご紹介
街の屋根やさんが ご提供する5つの安心
Roof material
屋根材のご紹介
スーパーガルテクト
旧製品の3倍以上の耐候性を実現したガルバリウム鋼板を使用
ルーガ雅・ルーガ鉄平
練り込んだ気泡と繊維で軽さと割れ難さを追求したハイブリッド瓦
エコグラーニ
高級感のある自然石粒仕上げ、基材は何と30年のメーカー保証
横暖ルーフ
住宅用屋根材の中で最も軽量、軽さで貴方のお住まいを守る!
スーパーヒランビーきわみ
鉄鋼大手JFEのカラーGLきわみとガラス繊維断熱材の組み合わせ
リッジウェイ
彩色石が織り成すグラデーションと陰影が魅力的なシングル屋根材
オークリッジスーパー
柔らかな風合いと立体感、屋根に表情を作り出すシングル屋根材
グラッサシリーズ
30年間色褪せないスレート屋根「グラッサシリーズ」
松本市・塩尻市・安曇野市など松本市を中心に長野県全域が対応エリアとなっております。
その他の地域の方もお気軽にご相談ください!
2021.4.7
岡谷市で行った物置小屋の屋根のカバー工事の施工の様子をご紹介します。その前にご依頼の理由を説明します。お施主様から、「屋根から物音がする」とお電話頂き当社の職人さんに見て頂いた所、写真のように捲り上がっていました。原因としまして、経年劣化に...........
防水シート(ルーフィング)を屋根に留める作業になります。通常はタッカーと呼ばれるピンで留めていくのですが、今回施工しているルーフィングは【チャンピオンルーフィング】と呼ばれるルーフィングで耐候性に優れ、通常の防水シートより耐久力が...........
2021.3.27
塩尻市、松本市、周辺の地域にお住まいの皆様、スレート屋根の補修に救世主が現れました。セイム株式会社のタスマジック工法という施工方法です。これまでは割れたりひびが入ったスレートの補修はコーキングで付けるくらいしか方法はありませんでした。もしく...........
2021.3.23
茅野市の別荘のオーナー様からお問い合わせがあり、下見現地調査に行ってきました。街中では春の陽気で暖かかったのですが、別荘地まで行くとひんやりと肌寒く感じました。お問い合わせ内容は、軒天がキツツキの被害で20カ所ほど穴が開いているので見てほし...........
2021.3.21
モルタルを詰めて瓦を剥がした手順で戻していきます。新たに積むのも1枚づつモルタルを塗り固定していきます。
2021.3.20
棟をまたいで道路側の屋根全体を覆います。
2021.3.19
空けた穴へフックを差し込み固定していきます。
2021.3.16
安曇野市で雨漏りでお困りのお宅からご相談があり調査に行ってきました。3階建てのお家で、下屋根が2階の高さ、5寸勾配で屋根に上って歩くにはぎりぎりの勾配です。金属の一文字葺きの屋根で段と段の間にびっしりコーキングが打たれていました。これは雨漏...........
2021.3.8
塩尻市にて古くなったセメント瓦を処分しガルバリウム鋼板の屋根材への葺き替え工事が進んでいます。葺き替える事になったきっかけは雨漏りです。雨漏りは建物だけでは無くお住まいのお施主様にもダメージを与えます。雨漏りは精神的にキツイものがありますね...........
2021.3.6
今回は塩尻市で行っている屋根のカバー工法の、煙突周りにおける防水処理の方法をご紹介します。まずは、既存の水切りや周りにあるカラーベストを撤去して、水切りの下にある「捨て板水切り」と呼ばれるもう一つの水切りを表に出します。役割として、横風で雨...........
2021.3.3
塩尻市にて雨漏りによるお悩みからセメント瓦を撤去・処分しガルバリウム鋼板の金属屋根への葺き替え工事が進んでいます。1日目、2日目と瓦撤去と下地工事と進み本日は雨樋の取り付けです。雨樋交換は足場や脚立で作業できる所ばかりとは限りません。写真の...........
2021.3.1
諏訪郡富士見町で屋根塗装のご相談があり、現地調査に行ってきました。築30年ほど、鋼板製のウッドピースという表面に木目調の模様が入っている屋根材で、13年くらい前に一度塗り替えをされたそうです。下から見ただけでサビや塗膜の剥がれは確認できるほ...........
セメント瓦とはセメントと川砂を混ぜ合わせて作成された屋根瓦を言います。耐用年数は30年程あり、耐久性に優れた屋根材でした。価格も安価な為以前は多くの住宅の屋根に使われていましたが現在はガルバリウム鋼板の様に比較的低価格で耐久性の高い屋根材が...........
2021.2.25
しっかりと防水対策を行います。防水シートは、毎度おなじみチャンピオンルーフィングではありません。今回は粘着層が付いたアスファルトルーフィングです。この防水シートはカラーベスト屋根とルーフィングの隙間を出来るだけ無くす事ができ、破れにくいため...........
2021.2.22
塩尻市にて古いセメント瓦を撤去し15年保証品の金属屋根への葺き替え工事が進んでいます。工事のきっかけは雨漏りの発生です。雨漏りはとても辛く苦しい物ですね。葺き替える事によりお悩みも解消されるでしょう。作業の方はというと、セメント瓦を撤去した...........
The menu of roofing work
屋根工事の種類
塗料の種類と特徴