
2025.03.04
みなさんこんにちはいつも街の屋根やさん松本諏訪平店のブログをご覧いただきありがとうございます今回は諏訪市で行った屋根工事、外壁工事でお世話になったお客様から頂いた、お客様の声を3選ご紹介します屋根や外壁にお困りごとがあってもどこに頼んでいいかわからないという方も多いかと思いますそ…

現場に到着して屋根に上がると、セメント瓦に多数の割れが見つかりました。
瓦の下にあるルーフィング(防水シート)も、経年劣化で破れていました。
ここが今回の雨漏りの原因です。
ルーフィングは本来、雨水の侵入を防ぐ最終防衛ライン。
しかし、このシートが破れると、雨が屋根裏に直接侵入してしまいます。
お客様は「割れた瓦だけを交換できないの?」とおっしゃいました。
残念ながら、セメント瓦はすでに製造が終了しており、同じ形状・色・サイズの瓦を手配することは困難です。
加えて、瓦の下にある【野地板※屋根の土台部分】も一部に傷みが見られました。
このまま補修だけでは、数年後にまた同じトラブルが起こる可能性が高いため、今回は「屋根の葺き替え※古い屋根材を新しいものに全て交換する工事」をご提案しました。
雨漏りは、放っておくと屋根だけでなく室内の天井や柱まで腐食させてしまいます。
特に今回のようなセメント瓦は、すでに流通がなく、修理が難しくなっています。
「まだ大丈夫かな」と思っていても、屋根の上はご自身で確認できない場所だからこそ、プロの点検が重要です。
今回のお客様にも写真で屋根の様子をご説明し、後日お見積りをお届けしました。
「ここまで割れていることに驚いた。早目に工事をしてほしい」とご依頼いただきました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん松本諏訪平店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.