
2025.09.11
こんにちは。街の屋根やさん松本諏訪平店です。今回は松本市にある築25年のダイワハウスのお家に伺い、スレート屋根の現地調査を行った様子をご紹介します。「最近屋根の色が白っぽく見えるんだけど大丈夫かな?」と心配されていたお客様。実際に調査してみると、やはり築25年という年月を経て、屋…

ガルバリウム鋼板の欠点は雨音がうるさくなること、屋根材自体が日光で熱くなり、室内が暑くなることです。その二つの弱点を克服するために遮熱シート(サーモバリア)を入れました。エアキャップ(梱包材のプチプチ)を純度99.9%のアルミ箔で挟んだシートで、エアキャップの効果で雨音が軽減され、熱を遮断するシートなので室内の温度上昇も軽減できる建材です。
遮熱シートはサーモバリアという商品で、梱包材のエアキャップ(プチプチ)に似たシートを純度99.9%のアルミシートで挟んだもので、熱を反射させることで、浴室の壁に使う場合は暖かさが外に逃げるのを防いでくれます。逆に屋根や外壁に使うと夏の暑さを反射してくれます。
熱の伝わり方には直接触って伝わる熱【伝導熱 カイロなど】空気で伝わる熱【対流熱 エアコンなど】赤外線で伝わる熱【輻射熱 太陽・ストーブなど】の3つがあります。断熱材は伝導熱と対流熱には効果がありますが輻射熱は止まりません。サーモバリアは輻射熱に効果があります。ちなみに建物内の熱移動のうち伝導熱と対流熱は25%、輻射熱は75%あります。割合が一番大きい輻射熱に効果があるのがサーモバリアです。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん松本諏訪平店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.