塗膜の剥離など劣化したセメント系屋根材スレートのメンテナンス
セメント系屋根材スレートとは
工事前の屋根の状況





街の屋根やさん松本平店では資格を持った診断士が豊富な施工実績と知識を基に
隅々まで丁寧に見させていただき、劣化状況にあった適正な提案をいたします。
正当な金額の見積り、正しい施工判断、腕のいい職人が施工し、
安心の保証やアフター制度も充実しております。
ご納得いくまでご説明、お打ち合わせをさせていただきます。
お待ちしております。
同じ工事を行った施工事例
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
岡谷市で行った物置小屋の屋根のカバー工事の施工の様子をご紹介します。その前にご依頼の理由を説明します。お施主様から、「屋根から物音がする」とお電話頂き当社の職人さんに見て頂いた所、写真のように捲り上がっていました。原因としまして、経年劣化に...........
岡谷市で雨漏りから屋根のカバー工事を行いました。雨漏りを起こしている屋根の施工前になります。一見何も問題無いように見えますが、この状態でも雨漏りを起こしています。今回は雨漏りを防ぐ為、この屋根の上に新しく屋根を被せていきます。
今回は塩尻市で行っている屋根のカバー工法の、煙突周りにおける防水処理の方法をご紹介します。まずは、既存の水切りや周りにあるカラーベストを撤去して、水切りの下にある「捨て板水切り」と呼ばれるもう一つの水切りを表に出します。役割として、横風で雨...........