ホーム>
現場ブログ / 安曇野市穂高のT様邸 寒中の雪止め設置工事に行ってきました!...
安曇野市穂高のT様邸 寒中の雪止め設置工事に行ってきました!
以前、離れの建物にスノーエールⅡ型を付けていただいた、お客様からのご相談でした。今回はご自宅の落雪対策です。まずは玄関上の庇ですが、ちょうど前日に雪が降ってしまい、ご覧の状況です。北向きの玄関だったので、凍りついた雪(氷)を払うところから始まりました。(北西の位置で午前中は陽が当たらない場所です・・・)
既存の状況はⅬアングル(棒状の雪止め)のみが付いていました。前回付けていただいたスノーエールをお勧めしましたが、「玄関先であまり目立つものは・・・」ということで、Ⅼアングルの追加設置と羽根つきタイプの雪止めを設置することに計画しました。(先々、増設の可能性もあるかな と・・・)
もう一か所、同じく北側の東部分です。自宅庇と隣接する小屋の折版屋根の間!ここが玄関から裏への通路になってまして・・・狭い場所への落雪、でも生活上 必要な通路です。雪が降るたびに、雪止めを付けよう、お願いしようと考えていらっしゃったそうです。
既存の状況は、玄関庇と同じくⅬアングルが付いているだけでした。離れで付けていただいた同タイプ、スノーエールⅡ型✖4台を設置いたしました。これで一安心ということで「雪が降るのが楽しみだね!」とのお言葉いただきました。雪止めの種類、タイプも豊富にご用意しており様々な状況に対応しております。「必要な場所、ここだけ!」でも結構です。お問い合わせお待ちしております。
同じ工事を行った施工事例
施工事例
松本市のアパートにて雨樋交換、雪止め設置工事を行ないました
使用素材
スノーエールⅡ型、関西ペイントエポMシーラー、関西ペイントヤネ強化プライマーEPO、関西ペイントスーパーシリコンルーフ2液型
施工事例
塩尻市広丘吉田 にて屋根雪止め設置工事を行ないました。
施工事例
松本市浅間温泉にて雪止め設置工事を行なわせて頂きました。
同じ地域の施工事例
施工事例
安曇野市で行いましたガレージ折半屋根の2度目の塗り替え工事です
施工事例
安曇野市で行いましたスレート瓦屋根の塗り替えの様子をご紹介します
施工事例
木製の出窓カウンターが結露でボロボロ 塗替えの様子をご紹介!
使用素材
和信化学工業 アクレックス カウンター用2液フラット半ツヤ他
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
安曇野市三郷小倉にて屋根板金、雨樋工事を行なわせて頂きました。突風で飛散してしまった棟板金の付け替え、口が開いてしまった軒先の復旧工事をさせて頂きます。
塩尻市にていつもごひいきにして下さる顧客様からご依頼をいただきました。お話を伺うと、雪による重みにて雨樋が変形してしまった為、雨樋の交換と雪止めの取りつけのご依頼です。ここ数年はあまり雪も降らなくなってきましたが1年に数回は大雪がありますね...........
いつも街の屋根やさん松本諏訪平店のブログをご覧いただきありがとうございます。今回は諏訪郡下諏訪町でスレート屋根に寒冷地に最適なシリコン塗料、関西ペイントのスーパールーフを塗装しましたので、そちらをご紹介させていただきます。お施主様立ち合いで...........