2025.10.30
2025年10月30日 更新 「屋根の汚れが気になるんですけど、塗り替えたほうがいいですか?」そんなご相談から始まった、松本市島内のお客様の屋根調査。実際に屋根に上がってみると、表面のコケや割れ、釘の浮きなど、見た目以上に劣化が進行していました。今回は、塗装では延命処置にしかなら…
				
。今回使用した屋根材は、表面に天然石をコーティングしたジンカリウム鋼板の屋根材【メリッサ】です。ジンカリウム鋼板とは、今はもう屋根材や外壁材として認知度の高いガルバリウム鋼板とほぼ同じ組成の鋼板で、亜鉛とアルミニウム、シリコンをメッキ加工したサビに強い建材です。ジンカリウムとガルバリウムではほんの少し亜鉛、アルミ、シリコンの比率が違いますが、商品名の違いくらいに思っていただいていいかと思います。主にジンカリウム鋼板には天然石が表面にコーティングされています。今後塗装のメンテナンスが必要なく、遮熱性、遮音性に優れている屋根材で、メーカーが30年保証してくれます。少々お値段がするのが弱点ですが、塗装のメンテナンスが必要ないのでランニングコストのことを考えればコストパフォーマンスは高いと思います。
		
	
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん松本諏訪平店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.