2025.11.27
2025年11月27日 更新 こんにちは。街の屋根やさん松本諏訪平店です。今回は安曇野市のお客様より「鉄骨ガレージの屋根が剥がれてしまっている」「母屋(おもや)屋根も一緒に見てほしい」とご相談をいただき、現地調査へ向かいました。屋根の不具合は、見た目の変化は小さくても、実は内部で…

カーポートのペフが剥がれて見た目が悪いので何とかしたいと以前この施工事例で書いた同様の工事の事例をご覧いただいてお問い合わせいただきました
剥がれてすだれのように垂れ下がってきたので、ご自分でコーキングで補修されたようですがうまくいかず、幹線道路に近い立地で、劣化が目立っていたのも今回の工事を決断された要因です





こちらは今回吹付塗装で使った低圧タイプのコンプレッサーです。
精和産業株式会社の【とばな~いTB-8】という機械です。
エアレススプレーという方式で、塗料を射出する力を空気を使わず圧力をかけて小さな穴から射出する方法です。
ホースで水巻きをするときにホースの先をつまんで遠くへ飛ばしたことがあるかと思います。
原理は同じです。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん松本諏訪平店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.