2025.10.19
2025年10月19日 更新 こんにちは、街の屋根やさん松本諏訪平店です。今回は東筑摩郡麻績村(おみむら)で行った瓦屋根の現地調査をご紹介します。 麻績村は標高が高く、冬場の寒暖差や積雪、春先の強風など屋根への負担が大きい地域です。瓦屋根は見た目の重厚感と耐久性が魅力ですが、経年…
「天井にシミが出てきた」「屋根の一部がフカフカする」
そんなお悩みを抱える松本市波田のお客様から、雨漏り調査のご依頼をいただきました。
現場を確認すると、スレート屋根のひび割れから雨水が侵入し、下地の合板(野地板)が劣化している状態でした。
今回は、屋根の状態を正確に診断し、今後も安心して暮らせるよう部分補修+カバー工法での改善をご提案しました。
築20年以上が経過し、天井に雨染みが見られるようになったことがきっかけでした。
「長年お世話になった家なので、しっかり直したい」というお客様の思いから、雨漏り調査をご依頼いただきました。
点検の結果、スレート屋根の塗膜が劣化し、表面に細かなひび割れが多数確認されました。
屋根裏を調べると合板が湿気を吸って柔らかくなっており、歩くと沈むほどの箇所も。
早めの対応をしないと、屋根の葺き替えが必要になる可能性があったため、劣化箇所を補強+全体を金属屋根でカバーする方法をご提案しました。
複数のひび割れを確認。特に棟付近のクラックが深く、雨水が侵入していました。
スレート材は年数が経つと表面が粉を吹くような状態になり、補修塗装だけでは再発のリスクが残ります。
このため、既存屋根を撤去せずに上から金属屋根を被せるカバー工法が最適と判断しました。
今回の松本市波田での調査では、屋根のひび割れと下地の劣化が雨漏りの主な原因でした。
放置すると建物全体の劣化に繋がるため、早めの点検・補修が何より大切です。
街の屋根やさん松本諏訪平店では、
✅ 無料の屋根点検
✅ 雨漏り診断
✅ カバー工法・塗装・葺き替えの最適提案
を行っています。
「雨漏りかも?」と思ったら、まずはお気軽にご相談ください。
お客様の声:
「屋根の上なんて普段見ないので不安でしたが、写真で丁寧に説明してもらえて安心しました。
金属屋根の提案もわかりやすく、これからの工事が楽しみです。」
担当者より:
「松本市波田は寒暖差が大きく、スレート屋根のひび割れが進行しやすい地域です。
今回のように早めの調査で大きな修理を防げました。
屋根はお家の“傘”です。定期点検で安心を守りましょう。」
松本市波田は北アルプスの麓に位置し、朝晩の寒暖差が大きい地域。
冬は氷点下10℃以下になる日もあり、霜や凍結による屋根の収縮・膨張が繰り返されます。
そのためスレート屋根では細かなひび割れが進行しやすく、塗膜の劣化から雨漏りが起こるケースが多発。
金属屋根のカバー工法は、寒冷地でも安心の断熱性能と耐久性を両立できます。
街の屋根やさん松本諏訪平店では、地域の気候に合わせた最適な屋根リフォームを行っています。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん松本諏訪平店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.