工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
ホーム>
現場ブログ / 長野県松本市島内屋根カバー工法~完成へ!メリッサ30年保証付...
長野県松本市島内屋根カバー工法~完成へ!メリッサ30年保証付
ブログを楽しみにしていてくれた方には申し訳ありません。日数が空いてしまいました・・・(>_<) さて松本市島内での屋根工事も大詰めです。半分程天然石屋根材・メリッサを最後の一段を残し葺きあがりました。
棟の寸法に合わせ最上段の屋根材を切断します。メリッサは天然石の為、加工に大変苦労します。切断工具によっては錆を発生させてしまう為、板金鋏を使用しての切断になります。毎日鋏を握り握力を鍛えているのと同じです・・・板金職人さんの握力はすさまじい物があります。
屋根工事での一番の敵は天気です。しっかり防水処理をしながらの作業ですがそれでも雨は心配・・・夜中に強い雨なんか降ったら心配で眠れません(>_<)毎日一番気にしているのは政治でもスポーツでもなく天気です(>_<)
葺きあがりました。太陽の光に照らされて屋根も輝いています。屋根を葺き終えたら棟板金の取付へと移ります。
屋根全体はこんな感じです。すごくお洒落です。天然石をコーティングしてあります。メーカー保証が30年です!今現在存在する屋根材の中でも30年の保証がついているのはそれほどありません。メーカーの自信の表れです。30年の保証が何が良いかと言えば今後のメンテナンスが必要ないと言う事です。屋根の色が褪せてきた、そろそろ塗らなきゃいけない、訪問営業が来る・・・こんな悩みをかかえた事がある方も多いのではと思います。最低30年の保証ということは40年・50年は何もメンテナンスもしなくても大丈夫の可能性があると言うことです。屋根のメンテナンスをお考えの際はこの天然石30年保証品メリッサも選択肢の一つに考えてもらえた嬉しいです。今回の屋根材の色は黒ですが他に茶色もありますので(^-^)
同じ工事を行った施工事例
施工事例
諏訪市にて耐震補強工事補助金あり屋根を軽くする提案をして耐震化28%UP
施工事例
松本市波田コロニアルから横暖ルーフへの葺き替えをご紹介します
施工事例
蓼科東急リゾート内での屋根のリフォーム工事落ち葉対策も重要。
同じ地域の施工事例
施工事例
屋根カバー工法「カラーベストカバー工法編」写真で詳しく解説!
施工事例
松本市梓川上野にて雨漏り補修工事後屋根塗装工事を行いました
使用素材
関西ペイント ダイナミックルーフ・関西ペイント ザウルスEXⅡ錆止め
施工事例
松本市のアパートにて雨樋交換、雪止め設置工事を行ないました
使用素材
スノーエールⅡ型、関西ペイントエポMシーラー、関西ペイントヤネ強化プライマーEPO、関西ペイントスーパーシリコンルーフ2液型
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
諏訪市にて新しい屋根材への葺き替え工事をいよいよ完成です。施工時期は真夏の7月末~8月のお盆前にかけてです。1年で一番暑い季節です。毎年の事とは言え、この季節の屋根工事はとても過酷です(>_<)私も屋根剥がし、片付け、荷揚げ等で...........
諏訪市にて今の屋根材を撤去して新しい屋根材への葺き替え工事です。下地工事も終わりいよいよ新しい屋根材を施工していきます。その前に写真に見えている銀色の物ですが、こちらはサーモバリアという遮熱シートです。屋根は非常に熱く最近の夏は特に厳しい暑...........
施工場所は東筑摩郡山形村 妻側に小屋根がついています。小さい割に、スタート、棟、壁水切り、まるで一軒の家の屋根工事が少しの面積に凝縮して存在しています。しかも東西南北4か所。見積もりは面積計算でしたので、施主様にはお得な工事になりました。