2025.10.21
2025年10月21日 更新 松本市梓川のショッピングセンター様から「屋根の色あせとサビが目立ってきた」とご相談をいただきました。来店されるお客様が最初に目にするのは、実は建物の“屋根の印象”。長年、雨風や紫外線にさらされてきた金属屋根は、見た目の老朽化だ…

「最近よく訪問販売の人が来て、屋根の塗装をすすめられるの…」
そうお話しくださったのは、塩尻市のお客様。
娘さんが「信頼できる業者に見てもらった方が安心」と、以前エクステリア工事をお任せいただいた弊社を紹介してくださったのがご縁でした。
屋根を点検すると、塗膜が剥がれて素地がむき出し。
塗装できるかどうかギリギリの状態でしたが、セメント瓦蘇り工法ならまだ再生できると判断し、施工を実施しました。





「何度も訪問販売が来て不安だったけれど、娘にすすめられてお願いして本当によかったです。
屋根がツヤツヤになってまるで新品みたい。
担当の方も説明が丁寧で安心できました。
これでしばらく屋根の心配をしなくてすみます。」
今回のように、塗装できるかギリギリのスレート屋根でも、正しい下地処理と蘇り工法でまだまだ再生できます。
私たちは「もう塗装できません」と言う前に、どうすれば蘇らせられるかを真剣に考えています。
塩尻市は寒暖差が大きく屋根への負担も多い地域。
屋根の状態が気になったら、いつでもお気軽にご相談ください。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん松本諏訪平店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.