2025.11.03
2025年11月3日 更新 前回ご紹介した「北安曇郡松川村・瓦と金属の混合屋根の雨漏り調査」。原因が防水紙の劣化と瓦ズレによる浸水だったことから、いよいよ屋根葺き替え工事が始まりました。今回の記事では、瓦おろし準備から下地となる野地板張りまでの流れを、女性スタッフの視点でわかりや…

平屋の建物で、屋根裏からポタポタと雨が落ちる音がするということでお問い合わせいただきました。押し入れの点検口から屋根裏を覗くと、2カ所ほど雨漏りのあとを発見しました。屋根に上ると割れた瓦が数枚・・・雨漏りの原因はここだと思いますが、瓦を剥がすとルーフィング(防水シート)の劣化も目立っていました。雨漏りを止める方法は瓦を一旦外してルーフィングを敷き直し、割れた瓦を新しくして外したセメント瓦を葺きなおすか、屋根全体を吹き替えるかです。打ち合わせを重ねながら葺き替えるという選択をされました。





街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん松本諏訪平店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.