ホーム>
施工事例 / 瓦下ろしの際にはクレーンを車使用することがあります
瓦下ろしの際にはクレーンを車使用することがあります
塩尻市 屋根補修工事
ビフォーアフター
瓦屋根から金属屋根へと交換する場合、まずは瓦を撤去していきます。敷地が広かったりクレーン車を置けるスペースがある場合クレーン車を使用させてもらいます。作業効率は格段に上がります。
クレーン車で下ろす瓦は直接ダンプカーに乗せる為、ダンプカーを指定の位置に置きます。
準備が出来たら屋根へとアームを伸ばします。屋根からは職人が場所を指示します。
指定の位置へアームが来たらゆっくり下ろしていきます、
クレーンの先端には瓦を入れるモッコと呼ばれる強靭な金属製の袋が付いています。
モッコへ剥がして瓦を入れていきます。一気にたくさん入れたい所ですが重さの制限がありますので程よい量を入れていきます。
そしてさらに瓦を入れていきます。細かい瓦はこぼれ落ちる危険があるため細かい物は土嚢袋へ入れます。
クレーン車の先にはダンプカーがスタンバイしています。ダンプカーの方向へアームが伸びていきます。
端から詰めて下ろして行くため程よい位置に誘導します。
そしてクレーン車が少し吊り上げれば瓦は見事にダンプカーへと下ろせます。この作業を繰り返します。屋根の大きさにもよりますがクレーン車を使用すれば半日ほどで瓦の撤去は終わります。クレーン車が使えない所は手下ろしの為、クレーン車を使えばかなりの作業効率アップになります。
同じ工事を行った施工事例
施工事例
塩尻市片丘にて瓦を止めている釘の浮きをビスで止めなおしました
施工事例
岡谷市で屋根工事ナショナル住宅のサビた屋根修理方法としてカバー工法
施工事例
辰野町小野にて軒先唐草の重要性説明・軒先の腐食・返り水で腐食の理由
工事内容
屋根補修工事
屋根カバー工事
足場
火災保険
台風
同じ地域の施工事例
施工事例
塩尻市で瓦から金属屋根に葺き替えて屋根を軽くし躯体の負荷を軽減
施工事例
塩尻市でカーポート屋根の断熱材剥がれと結露を止める塗装をしました
施工事例
塩尻市片丘にて瓦を止めている釘の浮きをビスで止めなおしました
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
茅野市蓼科の別荘のオーナー様から、雨漏りで困っているというお問い合わせをいただき、原因究明の調査に伺いました。当日は平地では20度に届くかという暖かい日でしたが、さすがに別荘地、標高も1500mを超える場所だったので肌寒く感じました。まずは...........
本日の施工は松本市野溝にて瓦の補修工事を紹介させていただきます。こちらもイトウ住建の顧客様で15年程前に外壁のサイディング工事をした大切なお客様です。瓦屋根も30年近くなると一度大々的なメンテナンスが必要となってきます。この時期の瓦屋根は土...........
いつも街の屋根やさん松本諏訪平店のブログをご覧いただきありがとうございます。屋根工事をご検討されている方々の参考になるような記事を書いていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。今回は塩尻市大門泉町で屋根からパタパタ音がして、動いてい...........