
2025.03.08
みなさんこんにちはいつも街の屋根やさん松本諏訪平店のブログをご覧いただきありがとうございます今回は諏訪郡下諏訪町、富士見町で行った屋根工事、外壁工事でお世話になったお客様から頂いた、お客様の声を3選ご紹介します屋根や外壁にお困りごとがあってもどこに頼んでいいかわからないという方も…

工事の様子です。まずは下塗りです。
下塗りで使用いたしました材料は、リフォームサミット(関西ペイント)のRSフィラーです。
下塗り材には他にシーラーなどがありますが、モルタルやALCパワーボードはヘアークラックが多く出ます。
フィラーは希釈次第でマスチック塗装が出来る下地材ですので、細かいヒビなどは大体カバーすることができます。
今回は目地の剥がれ等もなかったため、フィラーでカバーしました。
目地部分はローラーで塗料が入りませんので、刷毛で塗っていきます。
目地の割れなどもございますので、固めに希釈してヒビ埋めをしていきます。
目地部分のダメ込みが済んだらローラーで塗膜を作っていきます。
今回のお宅の既存の軒天は外壁と同じ塗料が塗装してありましたので、今回も外壁と同じ塗料で塗り上げます。
今回中塗り、上塗りで使用いたしました塗料は、リフォームサミット(関西ペイント)のRSシルバーグロスシリコンです。
この塗料はラジカル制御型シリコン塗料です。弊社では下塗り/中塗り/上塗り全部で㎡辺り3200円で承っております。
同じ塗料で弊社では『3色限定』で足場/洗浄/養生/付帯塗装込みで35坪以下なら598,000円(税別)~で承っております。
上塗りの様子です。
上塗りは中塗りと同じ塗料を使用いたします。
同じ塗料でも乾いたところと塗りたてで乾いていない所では色味が違いますので、塗り忘れが出ることはございません。
付帯塗装です。
今回の雨樋は金属製ですので錆止めプライマーを下塗りしまして、弱溶剤で仕上げます。
今回使用いたしました弱溶剤は関西ペイントの、スーパーシリコンルーフです。
錆止めプライマーはリフォームサミット(関西ペイント)のRSバリアです。
このRSバリアは2液型ですので密着が強い物となります。
上塗りがいくら耐候性が良くても下塗りの密着が弱くては残念ですよね。
街の屋根やさん松本諏訪平店では屋根や外壁の点検、調査、お見積りは無料で行っています。屋根、外壁にお困りごと、お悩み事、不安、不満をお持ちの方、一度街の屋根やさん松本諏訪平店までご相談ください。
無料点検のご案内は下の左の画像をクリック!
お問い合わせは下の右の画像をクリック!フォームからメールでお気軽にどうぞ
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん松本諏訪平店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.