2025.11.02
2025年11月2日 更新 前日は瓦撤去と構造用合板まで。突然の夕立に備え、夜はブルーシートで厳重養生。朝いちばん、防水シートを敷き込み、雨仕舞の要を固めます。同時並行で大工が玄関屋根を解体し、大屋根と一体化させる骨組みを造作。午後からは横暖ルーフ本体の取り付けがスタート。中盤だ…

施工前は玄関屋根だけが大屋根と90度の向きで取り付けられており、勾配が交差する部分から雨が浸み込んでいました。
新しい屋根では、大屋根をそのまま延長して一体化構造に変更。
雨水の流れがスムーズになり、余分な板金処理(雨仕舞)が不要になりました。
仕上げ色は深みのあるブラック。
落ち着いた艶感が外壁の色ともマッチし、全体が引き締まった印象になりました。
玄関灯も再設置でき、「夜でも明るく、安心して出入りできる」とお客様にも大好評でした。
お客様の声:
「玄関の雨漏りが完全になくなって、本当にホッとしました。
雪が多い木曽でも安心できる屋根になりましたね。
デザインも落ち着いていて、家全体が若返ったようです。
工事中も職人さんが丁寧で、夜勤明けでも気持ちよく対応できました。」
担当者より:
「今回の現場は、増築を繰り返した複雑な屋根形状で苦労しましたが、
職人全員が安全と品質を最優先に丁寧に仕上げました。
横暖ルーフは雪滑りが良く、木曽地域に最も適した金属屋根材のひとつです。
今後も定期点検を通じて、長く快適にお住まいいただけるようサポートします。」
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん松本諏訪平店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.