玄関アプローチの形状が少々複雑な模様なので、事前にマーカーで位置をマーキングして掘削の位置を把握します。
今回、アプローチ奥の南側も防草シート+砕石敷(100㎜掘削、100㎜砕石敷)の施工もさせていただいてます。
100㎜掘削することにより、現状生えていた雑草の根を完全撤去出来ます。そして、そこに防草シートを敷き詰めてから、さらに100㎜の砕石で重しすることにより、草が生えずらくなります。ただ、地面からの雑草は防げますが、上から飛んでくる
雑草の種は防げないので、砕石上に根づいたら早めに草取りをお願いしたいです。
アプローチは300角のインターロッキングを敷き詰めて、目地部分に化粧砂利とタマリュウ(竜のひげ)を植えました。
インター部分にも自動車の乗り入れがあるので、インターのベース(インターの底部分)バサモル(半コンクリート仕上げ)で施工してます。この施工なら、インターの沈み込み(ワダチ)の防止になりますし、いつまでも平な状態が保たれます。