
2025.03.08
みなさんこんにちはいつも街の屋根やさん松本諏訪平店のブログをご覧いただきありがとうございます今回は諏訪郡下諏訪町、富士見町で行った屋根工事、外壁工事でお世話になったお客様から頂いた、お客様の声を3選ご紹介します屋根や外壁にお困りごとがあってもどこに頼んでいいかわからないという方も…

コーキング撤去の様子です。
コーキングの上に塗装を重ねるのであれば、コーキングの打替えは塗装職人に任せるのですが、今回はコーキングの後打ちという事でシール職人(防水屋)に施工していただきました。
屋根に敷いてある緑の養生は『ノンスリップ』と言って滑らないビニール養生です。
外壁に白く塗ってありますのが下塗り剤の『ボンフロン水性用プライマーSエナメル』です。
プライマーは細かいクラックなどを埋めてくれる効果がございます。
軒の天井を塗装です。
ケイカル板の板間隙間もパテで綺麗に埋めてから塗装致します。
使用しました塗料は日本ペイント『ケンエース』です。
漆喰など調湿性のある素地に使用する透湿性のある塗料です。
中塗り・上塗りで施工致しました塗料はAGCコーテック社の『ルミステージ水性サンバリアSR』です。
こちらの塗料はフッ素樹脂塗料となります。
旭硝子メーカー10年保証付塗料となります。
こちらがフッ素樹脂塗料の上塗りの様子です。輝きが違います。
屋根塗装で施工致しまし下塗り塗料は『ボンエポコート#55MP』です。
この材料は、防錆プライマーとなります。
雪止めのLアングルを支えるステンレス金具の下にもしっかりと塗装を致します。
中塗り使用する塗料は『ルミステージサンバリア中塗り』です。
上塗りで使用する塗料はまた別材料となり『ルミステージサンバリアGT』が上塗り剤となります。
仕上げに『ルミステージサンバリアSRクリアー』で仕上げる4回塗りの遮熱フッ素樹脂塗装です。
今回は雪止めを撤去、新品に塗装をして設置をしました。
塗装職人のしごとが終わりましたら、シール職人によるコーキング施工です。
使用いたしましたコーキングは『オートンイクシード』です。外壁の塗料となるべく近い色を選びました。
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん松本諏訪平店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2025 街の屋根やさん All Rights Reserved.