2024.09.09
みなさんこんにちはいつも街の屋根やさん松本諏訪平店のブログをご覧いただきありがとうございます今回は松本市深志で行ったバルコニー防水の現地調査の様子をご紹介しますFRP防水とはFiberglass Reinforced Plastics(繊維強化プラスチック)の略で、バルコニーや船…
ベランダの床の防水が割れたりしわがよってきたため、新たなFRP防水を重ねるカバー工法による防水工事を行いました。
ベランダ防水は見落としがちのところですが、外壁に直結しているので防水機能が低下もしくはなくなると、雨漏りに繋がります。また、ベランダの構造体が腐食する可能性があり危険なので、定期的なメンテナンスが必要です。
塩尻市大門で屋根塗装、外壁サイディングの重ね張り工事を行っています。その時にFRPのベランダ防水がしわになっていることに気が付き、お施主様に提案したところ、この際悪いところは徹底的に直したいということで、追加注文をいただきました。そのベランダ防水の様子をご紹介します。
FRPとは Fiber Reinforced Plasticsの略で繊維強化プラスチックと訳せます。ガラス繊維や炭素繊維をエポキシ樹脂などで固めた強化プラスチックで、身近なところではお風呂の浴槽、そのほかでは船の船底などに使われている防水性の高いプラスチックです。このガラス繊維は剥がれて浮いてしまったことでしわになってしまっていました。このままではそのしわのところが割れて防水性が失われ、ベランダの腐食やシテ内への雨漏りにつながるので、今回しっかりと直すことにしました。
街の屋根やさん松本諏訪平店では有資格の経験豊富なプロのスタッフが屋根や外壁の問題を解決します。
屋根や外壁にお困りごと、お悩み事、不安、不満をお持ちの方、一度街の屋根やさんまでご相談ください。
お問い合わせは下の画像をクリック!フォームからメールでお気軽にどうぞ
塗装のためにビニールで養生をしてしまった後の写真なのでわかりにくいのですが、グレーの防水塗装が剥がれ、しわも寄ってしまっています。
まずはベランダと壁際の立ち上がり部分に下地として12mm厚の構造用合板を張ります。排水路際の小口は45度の傾斜を付けて加工します。右の写真は排水口のドレイン周りのコーキング処理です。
白い部分がガラス繊維のシートです。これを特殊樹脂塗料で貼り付けていきます。強化プラスチックの部分です。
右の写真はその特殊樹脂塗料です。日本特殊塗料のタフシールという材料を使用しました。そのままだと赤い塗料なのですが、塗布すると透明になります。
防水トップコートを2回塗装して出来上がりです。
ベランダ防水は定期的にメンテナンスをしていれば、このトップコートの塗り替えで済みますが、長い間ノーメンテナンスの状態だと、今回ご紹介した合板を貼るところからメンテナンスをしなければならなくなります。まずはベランダのお掃除をして排水口が詰まらないように心がけていただき、7年から10年くらいでトップコートの塗り替えをしてください。
こちらがトップコートに使用した日本特殊塗料のタフシールトップという防水塗料です。これで新しいベランダによみがえりました。
街の屋根やさん松本諏訪平店では屋根や外壁の点検、調査、お見積りは無料で行っています。屋根、外壁にお困りごと、お悩み事、不安、不満をお持ちの方、一度街の屋根やさん松本諏訪平店までご相談ください。
無料点検のご案内は下の左の画像をクリック!
お問い合わせは下の右の画像をクリック!フォームからメールでお気軽にどうぞ
街の屋根やさんご紹介
街の屋根やさん松本諏訪平店の実績・ブログ
会社情報
屋根工事メニュー・料金について
屋根工事・屋根リフォームに関する知識
Copyright © 2016-2024 街の屋根やさん All Rights Reserved.